■「販売の心」 内容(全75分45秒)
第一章:販売の心(6:22)
誰の助けもなく、自分ひとりですべての業務をこなすことはできますか?
自分の努力と相手の努力との差について考えて見ましょう。
第二章:販売の流れ(9:00)
売る気力のない人に売ってもらうくらいなら自分で売る。
売るために必要なこととは?
セールストークの順番、法則、そして商品のポイントについて述べています。
第三章:人が物を買う時の心理(15:14)
販売力のある人(会社)、ない人(会社)の違いについて、分かりやすく説明しています。
第四章:人間は見たいものを見ている(3:38)
お客さまと対自し、あなたのとりこにさせるための方法について述べています。
第五章:一番大切なこととは?(13:56)
本当にお客さまを大切にしていますか?
あなたの本気度とは?振り返って考えてみてみましょう。
第六章:商品への想い(6:03)
売り手、買い手の気持ちを一度整理してみましょう。
第七章:自分の中の常識を超える(9:14)
伝えるという表現のベースは?本気でやるということはどういうことなのか詳しく説明しています。
■DMB01「入門」 内容(全75.51分)
1章:通販の優位性(5分14秒)
無店舗販売と有店舗販売の違い。
通販は、広告という店舗を使って全国の集客をはかる。
2章:通販の妙味(11分25秒)
1000人に1人買ってくれれば成立するのが通販の世界。
3章:通販の妙味(3分20秒)
通販でしか売れないような商材に注目を置く。
4章:有店舗販売との違い(6分03秒)
毎月減価償却がやってくる有店舗販売。
無店舗販売の通販は、広告費はかかるが1カ月で減価償却できる。
5章:広告を考える(18分03秒)
売上に繋がる広告とは?
写真・デザイン・文章何が大切?
6章:CPOを考える(5分19秒)
リピート性のある商材を考える。
7章:商品について(8分02秒)
商品を作りながら広告を考え、広告を考えながら商品を作る。
8章:定期購入制度について(5分20秒)
定期購入制度は、お客さまも会社にも利点がある。
9章:心構え(12分45秒)
顔が見えないお客さまでも一人一人のことを考えて商売を行なう。
■DMB02「定期購入」 内容(全59分)
■内容(全59分)
1)通販モデルの種別(8分5秒)
販売方法を大きく4つに分けて、その特徴・利便性を述べています。
2)販売者サイドのメリット(6分30秒)
販売者満足=顧客満足
3)定期に向いている向いていない(5分7秒)
何が向いているのか考えて販促は行なう。必須です。
4)定期販売のまとめ売り考察(1分27秒)
利益を考えた販売方法。しかし利益を重視しすぎると・・・。
5)お客様のメリットー(4分27秒)
定期購入のメリットとは、・安く買える・送料が無料だけではないのです。
その他のメリットとは何であるか詳しく説明しています。
6)お客様のメリットー(6分49秒)
お金のかからない定期会員特典とは。
7)お客様のデメリット(4分14秒)
お客様が定期購入を拒まれる理由とその解決方法を説明しています。
8)定期契約はいつ結ぶ?(9分4秒)
1回目です。ただし、なぜ1回目なのか理解して契約を行なわないとお客様の信用は失われます。
9)サプライズギフト(2分18秒)
信用度を下げないために必要なこと。そして心構えとはなにか。
10)定期購入者の増加を目標に(4分13秒)
全ての業界が考える継続率!安定 そして向上を目指しましょう。
11)コミュニティを創る!(6分42秒)
どんなに商品力があっても、売りっぱなしは顧客離れ一直線。
その打開策となるのはコミュニケーションなのです。
タイミングやどういった方法でコミュニケーションをとるべきなのか詳しく説明しています。